医院案内

Hospital Information

自分の家族を安心して任せられる

自分の家族を安心して任せられる

タイトルスタイル調整ウィジェット

歯科のプロである私たちは、たった1本の虫歯治療が将来的な口の中の崩壊につながる可能性があることを知っています。
ですから、自分や自分の家族の歯を治療してもらう時の歯医者選びは一般の人以上に慎重です。
・時代とともに変化する医療技術や知識の研鑽を積んでいる
・細かい部分まで感染対策が行き届いている
・天然の歯を守る治療方針である
上記のような条件を少なくともクリアする必要があると考えています。

当院は、プロの自分たち自身が家族を安心して任せることができる歯科医院を目指しています。


天然の歯を本気で守る

天然の歯を本気で守る

タイトルスタイル調整ウィジェット

「天然の歯に勝るものなし」
長年歯科医療に携わってきた結果、導かれた答えです。
では、天然の歯を守るためにはどうしたらよいでしょうか?
治療が必要になった場合には
・安易に歯を削らない
・後々のトラブルが少ない方法を選ぶ
・精密な治療を受ける
などが重要です。
そして、できれば治療が必要のない状態を維持するのが一番です。
・お口の環境づくり
・メインテナンス
これらが天然の歯を守るために必要なことです。
当院では予防から治療まで総合提案で、天然の歯を本気で守ります。


全身疾患の予防に貢献する

全身疾患の予防に貢献する

タイトルスタイル調整ウィジェット

人間が生きていく上で最低限必要なこと
・息をする
・食べる
・寝る
実はこれらすべてが口と関わりがあります。

呼吸や睡眠が口と関係があるの?と思われるかもしれません。
現代人は口呼吸が原因で様々な病気になったり、熟睡できずに日中のパフォーマンスが落ちたりする人が増えてきています。これらは顎の形態異常やお口周囲の機能不全などが原因として挙げられます。
口は健康の入り口です。歯科からのアプローチで全身的な病気の予防に貢献したいと考えています。


カラムclassウィジェット

〜受診の流れ〜

当院は完全予約制です。まずはご予約をお取りください。

お電話でのご予約 06-6195-7575
インターネットでのご予約


カラムclassウィジェット

初回相談(無料)30分

初回相談(無料)60分

症状やご要望をお聞きして簡単な検査を行った後、現在のお口の中の状態や問題点をご説明します。


カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

精密検査

精密検査

より詳しい検査のご希望があれば、レントゲンなど必要な検査を行います。検査の内容は症状やご要望によって変わりますので、個々にお見積もりをお出しします。


カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

検査結果の説明

検査結果の説明

医師の診断結果をご説明いたします。ご不安な点は遠慮なくご質問ください。
矯正やインプラント、審美歯科などは検査データの分析が必要ですので、精密検査と別日のご説明となります。


カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

治療開始

治療開始

説明を聞き、ご納得いただければ治療を開始します。


カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

メインテナンス

メインテナンス

治療が終わった後は、良い状態を維持するための定期的なメインテナンスが非常に大切です。
お口の中のリスクに合わせて、最適な間隔や内容をご提案いたします。


〜スタッフ紹介〜

タイトルスタイル調整ウィジェット

主任歯科衛生士 桂田悠

主任歯科衛生士
桂田 悠

突然ですが、皆さんが歯医者に通う理由はなんでしょうか?
私は子供の頃、歯医者によく通っていましたが、歯医者は歯が痛くなったら行くところでした。
当時、“虫歯を治して”もらうため我慢をして頑張って通っていました。そして治療後、痛みはなくなり、穴はふさがっていたので歯は治ったと思っていました。

しかし、実際は一度削れば歯は再生しません。
骨折した骨がくっついて元通りになるように、歯も元通りになればいいのですが…
もちろん痛みを取り除き、機能を回復させることは重要です。
しかし、行き当たりばったりの治療は穴が開けばふさぐ、つぎはぎだらけのバケツのようなもの…少しずつ水は漏れていき、水をいっぱい入れようとすれば壊れてしまうかもしれません。
歯科衛生士になり知識を得て、真剣にお口の健康を考えるようになり、自分の天然の歯がいかに大切か気づかされました。

歯のトラブルを減らすために重要なことは、天然の歯を良い状態で残していく事と、お口の中を自分で手入れのしやすい状態にする事です。

私は歯科衛生士として、ご自身の磨き癖を知っていただき効果的なホームケアができるようアドバイスをしたり、プロフェッショナルケアでご自身では取り切れない汚れをクリーニングしたり、よいお口の状態を保つためのお手伝いをさせていただけたらと思っています。

「健康になるために歯医者に通う」そんな皆さんに来ていただけるよう準備をしてお待ちしております。


カラムclassウィジェット

〜設備〜

タイトルスタイル調整ウィジェット


カラムインサートウィジェット

歯科用CT

歯科に特化したCT装置です。3次元解析で正確な診断、安全な治療が可能になります。低被ばく型の機種ですので、安心して撮影していただけます。

セファロ

一般の歯科医院にはない、顔の骨格を調べる特殊なレントゲンです。矯正治療の診断に欠かせない機械ですが、当院ではかみ合わせ治療の診断にも使用します。

マイクロスコープ

歯科用顕微鏡ともいわれ、数十倍に拡大して見ることができるため、肉眼と比べて、より精度の高い治療を行うことができます。

気道解析ソフト

気道の狭窄を視覚的に見ることができます。矯正治療の術前後評価や睡眠時無呼吸症候群のOA作成時の診断、かみ合わせ治療の診断などに用います。

クラスB滅菌器

厳格なヨーロッパ基準をクリアした滅菌器で、あらゆる被滅菌物の滅菌が可能といわれています。複雑な形状の器具の隅々まで滅菌できますので、安心して治療をお受けいただけます。


〜感染対策について〜

タイトルスタイル調整ウィジェット

感染対策について

当院での取り組み

  • 待合室への手指消毒液の設置
  • 定期的な共有スペースの消毒
  • 患者様ごとのグローブの交換
  • 使用する器具は滅菌したものを使用
  • 滅菌できないものに関しては、ディスポーザブルを使用
  • 患者様の入替えごとにチェアーの消毒
  • スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
  • スタッフはマスクおよび目の防護のためシールドを着用
  • 十分な換気
  • 空気清浄機の設置
  • スタッフに発熱、咳、倦怠感がある場合は自宅待機及び専門の医療機関の受診を指示

患者様へのお願い

来院時にはマスクの着用をお願いいたします。
発熱・咳・倦怠感がある場合は無理をなさらず、キャンセルのご連絡をお願いいたします。また濃厚接触者となられた場合など不安のある場合は、来院前に必ずご相談いただきますようお願い申し上げます。

皆様に安心して通っていただくため、今後もスタッフ一同感染対策に徹底的に取り組んでまいります。